2021.12.23 中小企業庁から2021年「はばたく中小企業・小規模事業者300社」の「生産性向上」の分野で当社が選定されました(2021/12/22)。 経済産業省中小企業庁は、革新的な製品・サービス開発、地域経済の活性化、多様な人材活用の観点から、優れた取り組みを行っている中小企業・小規模事業者を「はばたく中小企業・小規模事業者300社」として「生産性向上」「需要獲得」「人材育成」の三つの… 続きを見る 2021.12.23 年末年始休業のお知らせ。2021/12/29~2022/1/4は休業日です。分析の受付日をご案内します(2021/12/23)。 続きを見る 2021.12.17 日刊工業新聞 九州・沖縄経済特集 産業動向【海】で当社の水中ドローンによるナノプラスチック採取の取り組みが掲載されました(2021/12/17)。 当社と長崎大学との産学連携による海水環境調査ビジネスの取り組みが掲載されました。これは長崎大学大学院の山本郁夫教授研究室との共同開発した水中ドローンを活用して、海に放出されたナノメートルサイズのプラスチックを採取し生物への影響を調査分析する… 続きを見る 2021.11.15 「出島メッセ長崎」開業イベント、「長崎MICE EXPO」(2021/11/12~14)の長崎ビジネス商談会に出展しました(2021/11/12)。 長崎発の本格的MICE施設「出島メッセ長崎」が11/1(月)に開業し、イベントとして「長崎MICE EXPO」が開催されました。長崎市内に試験所を置く当社は十八親和銀行・ふくおかフィナンシャルグループ主催の長崎ビジネス商談会に出展しました(… 続きを見る 2021.10.06 筑紫女学園高等学校の生徒の皆さんがフィールドスタディで当社へ来社されました(2021/9/16)。 フィールドスタディ(企業やまちへ行き、自分で見て、聞いて、調べて、考える体験学習:筑紫女学園HPから)で2年生 8名来社されました。3時間ほどの間で会社見学やフリートーク・質疑応答を行いました。環境問題について高校生で取り組めることはないか… 続きを見る 2021.09.01 日刊工業新聞 特集「働き方改革」(109回)で、当社がDX導入により働き方改革を実践していることが掲載されました(2021/9/1)。 日刊工業新聞 水曜日特集「働き方改革」(109回)で当社のDXの取り組みが紹介されました。自動化(人にやさしいロボット)とデータ処理を行うITによるDX導入で会社の構造を労働集約型から設備集約型に転換し、「人を大切にして離職者を減らす正しい… 続きを見る 2021.08.16 日刊工業新聞 特集「挑む モノづくり ヒトづくり」に当社が掲載されました(2021/8/12)。 日刊工業新聞 特集「挑む モノづくり ヒトづくり」で環境関連の化学分析ロボットの自社開発と自動化で社員の負担が大幅に軽減されたことが紹介されました。また、「今後も次代に求められる新しい化学分析に着手する」と、意気込みを語っています。 (下記… 続きを見る 2021.07.03 日刊工業新聞 特集「九州の働く女性2021」に分析課 松﨑係長が掲載されました(2021/6/29)。 日刊工業新聞 特集「九州の働く女性2021 -仕事もプライベートも楽しく-」で仕事と家庭の両立を支援する九州の企業で充実したワーク・ライフ・バランスを実現している女性として、分析課で揮発性有機物(VOC)を検査・分析している松﨑 裕加 係長… 続きを見る 2021.05.21 株式会社 地域情報センター発行の「ふくおか経済5月号」に当社のSDGsの取り組み状況が掲載されました(2021/5/1)。 株式会社 地域情報センター発行の「ふくおか経済5月号」の特集「SDGs推進が未来を救う」に当社の当社のSDGsの取り組み状況が紹介されました。従来の自動化による生産性向上と女性活躍推進に加え下記の取り組みを行っています。 取り組み状況①:C… 続きを見る 2021.04.22 株式会社 地域情報センター発行の「ふくおか経済EX2021」に当社が掲載されました(2021/4/15)。 株式会社 地域情報センター発行の「ふくおか経済EX2021」にニューノーマル時代の鍵を握る注目企業として紹介されました。経済産業省の「地域未来牽引企業」に選出されたこと、女性取締役誕生やSDGsに戦略的に取り組むことが掲載されています。また… 続きを見る ‹12345›» contact usお問い合わせ 電話でお問い合わせ 092-504-1220 メールでお問い合わせ