2020.07.29 株式会社 地域情報センター発行「ふくおか経済 8月号」に長崎大学との水質調査ロボットの共同開発が掲載されました(2020/8/1発行)。 株式会社 地域情報センター発行「ふくおか経済 8月号」に当社が紹介され、2022年の実用化を目指している長崎大学との共同開発中の水質調査ロボットや分析自動化による働き方改革の取組みが掲載されました。また今期から取り組んでいるSDGs戦略も紹… 続きを見る 2020.07.09 工業排水、下水、河川水等の分析用自動濾過機の特許を取得しました(2020/6/18付け)。 多関節ロボットに濾過作業を行わせる自動濾過機を発明し、特許を取得しました(特許第6719122号)。 濾過の終了を検知する方法が最大の課題でしたが、濾液収容ボックス内の圧力変化を検知するセンサーを使用することでこの課題を解決しました。処理能… 続きを見る 2020.07.02 株式会社 地域情報センター発行「ふくおか経済 7月号」に当社のSDGs戦略が掲載されました(2020/7/1) SDGsは社会的責任でもありますが、当社はこのうち下記の5つを目標と定め、当社の進むべき方向性を再確認し実践内容の定めるツールとして積極的に取り組みます。 ゴール①:CO2排出量前年度比5%削減 ゴール⑤:女性の活躍推進 ゴール⑧:自動化と… 続きを見る 2020.06.25 日刊工業新聞に災害時における自社開発の水質自動分析装置の優位性が掲載されました(2020/6/25)。 日刊工業新聞の「アメニティー」の記事で坂本社長のコメントが取り上げられました。 災害時などの不測の事態に、速く正確に水質を検査する自社開発の自動分析検査装置が威力を発揮し、また作業をロボットに任せて人は人らしい仕事に専念できるとしています。 続きを見る 2020.05.23 (終了しました2020/6/23)新規でパートの方(分析補助・一般事務)を募集しています。 新規でパートの方を新規でパートの方、分析補助1名と一般事務1名募集しています。 詳細は採用情報をクリックしてください 続きを見る 2020.05.21 来社のお客様に新型コロナウイルス対策のためにハンディのエタノールスプレーを差し上げています(2020/5/20)。 お客様と従業員の安全を守るため、当社内では新型コロナウイルス対策として、従業員が出勤時の体温チェックやエタノールでの手先の消毒、帰社時など随時エタノール消毒を実施しています。お客様がお越しの際も、サンプル受付・打合せ・納品時に「三つの密」を… 続きを見る 2020.04.14 株式会社 地域情報センター発行「ふくおか経済EX2020」(令和2年4月15日発行)に当社が掲載されました。 株式会社 地域情報センター発行「ふくおか経済EX2020」(令和2年4月15日発行)にて、分析業務の自動化による生産性向上をなしとげ、その効果によって働き方改革の推進ができたことが掲載されています。また新たな取り組みとして長崎大学との産学連… 続きを見る 2020.04.07 採用が決定しました(2020/5/18)←受付業務のパート社員を急募しています(2020/4/7)。 受付業務で12時から18時まで働けるパート社員を急募しています(2020/4/7)。詳しくはこちらをクリックしてください。 続きを見る 2020.03.26 沖縄の「首里城再建支援のための県民募金」に100万円寄付しました(2020/3/18)。 当社は沖縄県の自治体や企業の多くの環境分析のご依頼をいただいております。その沖縄のシンボルである首里城等7建造物が昨年10月に焼失しましたが、当社としても少しでもご恩をお返ししたく、その再建にお役立てていただけるよう「首里城再建支援のための… 続きを見る 2020.02.21 パート社員、嘱託社員募集しています(2020/2/21)。 採用情報 1.パート社員(分析補助)、嘱託社員(分析及び試料採取・回収)募集 (1)パート社員:1名 環境分析に伴う各種実験の前処理、器具洗浄、その他軽作業及び簡単な事務処理 ★分析や環境調査の経験がなくても、社員が丁寧に指導しますのでご安… 続きを見る ‹1234567›» contact usお問い合わせ 電話でお問い合わせ 092-504-1220 メールでお問い合わせ